治療中の不安や緊張を
軽減する
「静脈内鎮静法」
NOPAIN
歯の治療では、人一倍に不安や緊張を感じてしまうという方も少なくありません。そうした方には、鎮静剤を使って浅い眠りの状態へと導く麻酔法「静脈内鎮静法」が有効です。疾患のために全身状態の管理が必要だという方も、安全に受けられます。
全身麻酔は意識がなくなるのに対し、静脈内鎮静法は多少の意識が残ります。それでも、恐怖心はほとんどなく、心地よい眠気の中で治療を受けられます。
また、意識が少し残ることで「お口を開けてください」といった歯科医師からの呼びかけにも応じられ、会話をすることもできます。
麻酔下での施術では、歯科麻酔専門医とともに生体情報モニターを細かくチェックします。患者さまの全身状態を確認しながら施術を進めるので、ご安心ください。
このような方におすすめです
以下のような症状や心当たりがあるという方は、静脈内鎮静法が有効です。
- 歯科治療に強い不安や恐怖心を感じる
- お口の中に歯科専用の器具が入ると「オエッ」と吐き気を催す
- 歯の治療中に気分が悪くなったり、脳貧血を起こしたりしたことがある
- 高血圧、糖尿病、心臓病といった全身疾患があり、全身管理が必要
- 楽な気持ちで治療を受けたい
静脈内鎮静法を受けるときの注意
静脈内鎮静法を受ける場合、以下を必ずお守りください。
・風邪などの症状で体調が優れない場合、事前にご連絡ください。
・麻酔処置をする4時間前からは、飲食ができません。もし処置のときに嘔吐した場合、吐物が気管へ流れ込まないようにするための措置なので、必ず守ってください。
・生体情報モニターが誤作動を起こさないようにするため、当日は楽な服装でご来院ください。
・帰宅される際は、自転車、自動車、バイクなどをご自身で運転しないようにしてください。
・帰宅された後は、眠気やふらつきといった症状が再び出ることがあります。無理をせず、当日は横になってお休みください。